最新イベント情報
【ワークショップ】
『魅力が伝わるセミナー&ワークショップの作り方』
〜あなたの想いを価値ある「商品」にして効果的に伝える方法〜
「心理カウンセリングの学びを通して得た役立つ知識を、他の人にも伝えたい」
「自分の仕事に心理学のエッセンスを加えて、オリジナル・セミナーを作りたい」
「個人セッションだけでなく、ワークショップを開催してルーム運営を安定させたい」
そんなふうに考えたことはありませんか?
「でも、参加者になることはあっても、いざ自分で開催しようと思うとどうやればいいのか分からない…」
「伝えたい想いはあるけど、一人では内容をうまく整理できない…」
「私が講師なんてやってもいいのかな…」
そう感じている方もいらっしゃると思います。
この「魅力が伝わるセミナー&ワークショップの作り方」は、そうした方のための講座です。
セミナーやワークショップは、あなたの「人を癒したい」「人の役に立ちたい」という希望を実現できる、とても有益な方法です。
人と分かち合いたい知識や技術、またそれらを伝えたいという想いを持っているなら、誰もがセミナーやワークショップを開催することができます。
そして他でもない「あなただからこそ伝えられること」があるはずです。
「ワークショップの構造・構成」や「伝わる表現」など、おさえておくべきポイントを理解すれば、どんなコンテンツにも応用可能。
あなたも胸の内にある想いに形を与えて、多くの方に伝えていきませんか?
本講座は、初めてワークショップを作ってみたい方から、今お持ちのプログラムを見直し、より効果的に伝えたい方までご参加いただけます。
心理カウンセリング講師、各種セラピーのファシリテーターとして18年の経験を持つ講師が担当します。
あなたの伝えたい想いを実現するワークショップ・プログラム設計と「伝える技術」をお届けします。
- あなたの伝えたい想い「パッション」を明確にする
- ワークショップの「コンセプト」を具体化する
- あなた自身の「ストーリー」「強み」「ツール」
- 伝えたい相手の像「ペルソナ」を決める
- ワークショップの「構成」を決める
- 心に響き、記憶に残る「伝える技術」を知る
- あなたらしい講師の「あり方」について
※「ワークショップ・プログラム設計シート」付
『魅力が伝わるセミナー&ワークショップの作り方』
〜あなたの想いを価値ある「商品」にして効果的に伝える方法〜
【日 時】@2021年4月29日(木)13:10〜16:40A2021年5月1日(土)13:10〜16:40※@Aは同じ内容です。※いずれも開場時間は13:00
【場 所】小田急線「本厚木駅」徒歩5分(お申込みの方にご案内します)
【定 員】各回4名
【参加費】12,000円(税込
※お申込み後、詳細をメールにてご案内します。】※JACC協会会員、日本カウンセラー学院卒業生、またそのご紹介の方は、備考欄にその旨ご記入ください。
【マンツーマン開催】トラウマ解放のメカニズムと実践トレーニング
【マンツーマン開催!】深い癒しのワークを体験し、人の癒しと変容をサポートする技術を身につける
『トラウマ解放のメカニズムと実践トレーニング』
心の傷を癒すと、人はそれまでの自分を越えて大きく前進できるようになります。
そのとき過去の体験はリソース(資源)となり、その人の人生を支える強さに変わります。
かつて「トラウマ」や「心の傷」の癒しは、つらい記憶を再体験する苦しい取り組みでした。
しかし現在は感情的な再体験をすることなく、その影響をすばやく解放できる技術があります。
このマンツーマン・ワークショップではまず「PTSD(心的外傷後ストレス障害)」について学んでいただき、
ご自身で実際に変化を体験するために、科学的かつ即効性のある数種のトラウマ解放ワークを体験していただきます。
あなた自身のため、また大切な方やこれから出逢うクライエントのために、深い癒しの技術を体験し、身につけてください。
***
天災や事故、虐待やいじめ、DVやパワハラ、セクハラや犯罪被害など、現在私たちの周囲にはトラウマ(心的外傷)につながる深刻な出来事があふれています。
また誰もが家庭や学校、社会の中で、深い心の傷を体験したことがあるでしょう。
こうした心の傷の多くは十分なケアをされることなく隠され、長く続く痛みとなっていることが多いものです。
クライエントの今の悩みが過去のトラウマに起因している事例は枚挙にいとまがありません。
この時代の心理カウンセラー/セラピストには、クライエントにしっかりと寄り添い、トラウマ体験後のさまざまな痛みを和らげる具体的な癒しの技術を提供できることが求められます。
深く傷つき、セルフ・コントロールが効かなくなった心と身体を回復させるためには、傾聴と、さらにより積極的な働きかけが必要です。
本ワークショップでは心理カウンセリングを学ばれた方、また現在カウンセラーとして活動されている方へ、以下の内容をお伝えします。
【理論・概念】
- トラウマとは何か
- トラウマの種類と症状
- 「キレやすさ」とトラウマの関係
- トラウマ体験−その時、心と身体に何が起きているか
- トラウマが「意識」「脳と神経」「肉体」にもたらす具体的影響
- 癒しと回復のメカニズムをスイッチONにする方法
- 心理カウンセラーとしてできること
- トラウマを人間的成長の糧とする視点
- いつでもどこでも5分でできる「自律神経調整法」
- 20分のワークで記憶と感情を永続的に解放するー即効性のあるトラウマケア技法3種
- 心と身体を芯からゆるめる最新トラウマケア技術(TRER:トラウマ解放エクササイズ)
【体験・実践】
トラウマは誰しも出遭いたくない経験です。
しかし人間にはつらい体験からさえ学び、進化しようとする力が備わっています。
最近では「PTSD(心的外傷後ストレス障害)」ならぬ、「PTSH(心的外傷後幸福) 」 といった概念もあります。
実際にトラウマを体験された方の方が、体験のない方よりも人生の意義を強く感じるようになったという調査結果が報告されています。
また心理カウンセラーがトラウマ体験をどう捉えるかが、クライエントがご自身の経験をどう意味づけるかに大きく影響を与えます。
その意味でも、まず私たち自身が自らワークを体験し変化の実感を得て、癒しの経験知を持つことが重要です。
クライエントが過去からの痛みを終わらせ、今ここを安心して生きることをサポートするために。
そしてあなた自身があなたの人生をより深く理解し、心身の健やかさを実感し、 自信を持って人と関わるために。
この機会にぜひ効果的な癒しの知識と技術を手に入れてください。
【マンツーマン開催!】〜深い癒しのワークを体験し、人の癒しと変容をサポートする技術を身につける〜
『トラウマ解放のメカニズムと実践トレーニング』
【日 時/場 所】全3回 1回4時間お申込み後、ご希望を確認・調整のうえで決定します。
【対 象】日本カウンセラー学院卒業生の方とそのご紹介者様(カウンセリングを学ばれた方/女性限定)
【参加費】75,000円(税込)
※お申込み後、詳細をメールにてご案内します。※JACC協会会員、日本カウンセラー学院卒業生、またそのご紹介の方は、備考欄にその旨ご記入ください。