こんにちは。雨宮です。
長かった暑~い夏が過ぎ、すっかり秋めいた気持ちのいい天気が続いています。
とはいえ気温の変化が大きい昨今、身体がついていかなくて疲れがとれないという方もいるかもしれません。
今日はお疲れのときに役立つクリスタルのミニ知識をお届けします。
自分に充電してますか?
忙しい日々の中で、なかなか疲れが取れなくて悩んでいるなんてこと、ありませんか?
家事をする気になれなかったり、すぐにイライラしてしまったり、なんだかやけに気分が落ち込んだり。
疲れているといろいろ効率が悪くなって、普段ならしないミスもしてしまいがち。そうなるとつい自分を責めてしまうかもしれませんね。
最近「私ってダメだ~」って思うことが多いなら、それは本当にダメなのではなくて、疲れが溜まりすぎているのかもしれません。
疲れていると、なにをやっても本来の実力をフルに出すことはできませんからね。
逆に言えば、エネルギーが満ちていて元気なら、たいていのことはパパッと楽にこなせてしまうものです。
少しでも疲れを感じたら、これ以上積み重なる前にしっかり休む。それが大事です。
だいたい、多くの方はがんばり過ぎているんです。そしてがんばりたい人ほど疲れの自覚が薄いもの。
気づいたときにはもう倒れる寸前!みたいな方もいます。
家事に、仕事に、育児に、介護に。
人間関係に、自己成長に、悩みの克服に。
たくさんの課題をみつけては一生懸命に取り組まれている方が多い。そしてそんな方ほど
「思うほど頑張れてはいないの。もっとできるはずなのよ」
って言われるんですよね。心当たり、ありませんか?笑
頭と心は「もっとできる、もっとやるべき」と思っていても、身体がついてこなかったり、なぜか途中で手が止まったりしてしまうなら、きっと自分で思っている以上に身体は疲れています。
たまには頭の声よりも身体の声を優先して、疲れをちゃんと認め、癒してあげましょう。
それはご自身の日々のがんばりを認めてあげることとイコールです。
ぜひ毎日、心と身体を充電してあげてくださいね。
あなた自身を充電するために、宇宙エネルギーにコンセントを差しましょう。

人間もスマホみたいに、エネルギー残量が見えるといいんですけどね。
あ、今もう30%しかないから充電しないと!とか。
でも人の疲れは数値化できないので、エネルギー切れは自分で気づいてこまめにチャージしてあげることが大事です。
心と身体の疲れを和らげる具体的な方法の1つは、ヨガの「屍のポーズ」。
ヨガといってもむずかしいものではなく、両手と両脚を少し(45°くらい)開いて、手のひらを上に向けてゆったりと横になるだけ。
いま気になっていること、考えていることを少しの間だけ棚上げして、すべてのコントロールを手放して仰向けになって休む。
ただそれだけのことなのに、本当に深く深く休まるんですよ。
屍のポーズを10分すると、2時間程度の熟眠に匹敵する休息効果があるそうです。
いつでもできる手軽な方法としてとても有効です。
そしてこのとき、両手にクリスタルを握るとさらに効果的。
クリスタルを持つことで、言ってみれば宇宙エネルギーに直接コンセントをさすような状態になります。

私たちのエネルギー源は宇宙に満ち満ちる「気(エネルギー)」。
クリスタルはこのエネルギーを取り込み、放出、伝導することができる貴重な道具なのです。
上の写真の形のクリスタルは「クリアクォーツ・ジェネレーター(発電機)」と呼ばれています。
まさにエネルギーを通すチカラを持つストーンです。
クリスタルを使ったエネルギーチャージのやり方は超カンタン。
ポイント(尖った先端)があるクリスタルを、ポイントを手首側に向けて握り、横になって休むだけです。
やってみると分かりますが、しばらくするとクリスタルから手〜腕へとエネルギーが伝わってくるのが感じられます。
手のひらや腕全体がピリピリしたり、ごく細かく振動しているのが分かるでしょう。
これはクリスタルのエネルギーが身体に注入され、気の循環、血液循環を促進しているためです。この循環が身体にポジティブな影響を与えるんですね。
このまま10〜20分ほどゆったりと休んでいれば、急速充電(笑)の完了です。

忙しい日々を過ごす方は、疲れをとってエネルギーチャージできる手軽な方法を持っておくといいですよね。
クリア・クリスタルは何かと便利なので、パワーストーンやクリスタルに興味がある方はぜひ持っておくとよいです。
ぜひ日々の癒しのサポーターに加えてみてくださいね。